ホザキノミミカキグサ (穂咲の耳掻草)
タヌキモ科 タヌキモ属 花期;6〜9月
学名:Utricularia caerulea
PHOTO '12.9.9 平尾台広谷湿原
湿地に生育しています。食虫植物だそうですが、それを初めて聞いたとき、「エッ!、こんな小さな花がどこで虫を捕まえるの?」と思ったものですが、花で捕食するのではなく根に小さな袋状の罠をもっていて、そこで動物性プランクトンを捕まえて消化吸収するのだそうです。エネルギー源としてではなく、肥料としての捕食のようです。従って、基本的には光合成をする普通の植物のようです。