マリーゴールド
キク科 タゲテス属 花期;春〜秋
学名:Tagetes patula
PHOTO '25.9.16
マリーゴールドは昔から栽培されていて、お墓参りに持って行ったりしていました。多分、丈夫な花で作りやすかったからなのでしょうが、独特の香りがしていました。調べてみるとフレンチ種(Tagetes patula、孔雀草)とかアフリカン種(Tagetes erecta、千寿菊 )、メキシカン種など、一口にマリーゴールドといっても色々な種類があるようです。日本でよく見られるのはフリル咲きのフレンチ種のようで、アフリカン種はポンポン咲きが特徴のようです。
色々なマリーゴールド