戻る
/
イワタバコ科
イワタバコ(岩煙草)
イワタバコ科 イワタバコ属 花期;6〜8月
(オンマウスで花の拡大画像に切り替わります)
学名:
Conandron ramondioides
PHOTO '25.7.27
日当たりの悪い湿った岩場に生えています。このような場所は苔類も好みます。中国名は「苦苣苔」のようですので葉っぱは少し苦いのかも知れません。でも、日本では若葉は山菜として食べられているようです。
花冠は星型で、
ヒヨドリジョウゴ
のように葯が花柱を支えるかの様にとり着いています。花筒には5個の斑紋も見られます。
岩場に咲くイワタバコの群生
地面から出た大き目の葉っぱの割には、花は意外と小さい。
開花前、6月頃の状態
HOME