戻る
/
マンサク科
モミジバフウ (モミジ葉楓、別名アメリカフウ)
マンサク科 フウ属
※
落葉高木 花期;4月
学名:
Liquidambar styraciflua
PHOTO '10.4.13
別名アメリカフウ(アメリカ楓)とも言い、公園や街路樹としてよく植栽されています。秋になると真っ赤に色づき、大変きれいです。ちなみに、"楓" は "かえで" とは読みません。カエデ科(属)の樹木ではないからです。
これは雌花です。葉っぱはモミジに似ていても花を見れば分かるように、カエデ科(属)の樹木ではないことが分かります。また、葉っぱのつき方もフウ属は互生で、対生のカエデ属とは異なります。秋になると
プラタナス
(鈴懸の木)の実に似た果実をつけます。
※APG分類では、フウ属はフウ科に分類されています。
果実
落果
紅葉
PHOTO '24.12.7
幹 皮目
HOME